1. 難波学園 Home
  2. 横浜栄養専門学校
  3. スタッフブログ

スタッフブログ

実験2題

2015年1月26日

今回は、実験の授業を紹介します。
1年生は食品学実験Ⅱの授業です。
スキムミルクの中のタンパク質量を定量しています。
食品中の有機物を分解するため、濃硫酸をスキムミルクに加えます。
IMG_0124.jpg
緩やかに加熱をして、分解を始めます。
IMG_0080.jpg
分解器に移して、さらに分解を続けます。始めは栄養成分が激しく炭化して、真っ黒に焦げています。亜硫酸ガスや一酸化炭素ガスが発生して、臭くて、危険で、近寄れません!これから8時間以上かかります。
IMG_0127.jpg
やっと、分解が進んで、こんな色になりました。 学生は交替で観察に来ます。もう~大丈夫!
IMG_0132.jpg
更に薬品を加えて、
IMG_0122.jpg
特殊な蒸留器で、分解された、タンパク質に含まれた窒素を抽出して、採取します。
IMG_0145.jpg
最後は、中和滴定という実験方法で求めます。 長い道のりだった。
IMG_0147.jpg
2年生は、食品衛生学実験です。
牛乳の乳脂肪分の定量をしています。 これも難しそう~
最初に、ゲルベルのブチロメーターという特殊な器具に硫酸を取ってから牛乳を採取します。
IMG_0144.jpg
IMG_0143.jpg
恒温槽で、一度、加熱をします。
IMG_0133.jpg
遠心分離器に掛けて、脂肪分を分離します。
IMG_0136.jpg
やっとこんな具合に分離されました。透明部分が脂肪分です。目盛りを読んで、脂肪分が判ります。
IMG_0141.jpg

このページのトップへ

フランスの海外研修旅行の続きです
3日目はパリ市内観光をしました。
パリ市民には大切なマルシェの視察をしました。
フランス7.jpg
バスチーユのマルシェは約400mにわたってズラ~ッと新鮮な魚介類や肉、
パン、チーズなどの食料品のお店が軒を連ねていました。
その後は…
パリ・ノートルダム寺院を訪れました。
フランス8.jpg
寺院の見学では大きなステンドグラスに感激しましした
フランス9.jpg
エッフェル塔
シャイヨー宮にてエッフェル塔をバックに記念撮影です
フランス10.jpg
凱旋門&シャンゼリゼ通り
フランス12.jpg
凱旋門に登ってみるとシャンゼリゼ通りとパリ市内が一望出来ました
素敵な眺めです~
フランス11.jpg
4日目は自由行動でした
フランス14.jpg
♪ルーブル博物館♪
フランス13.jpg
♪オペラ座♪
フランス15.jpg
♪モンマルトル♪
5泊7日のフランス研修旅行はあっという間に過ぎていきましたが、
楽しい思い出が沢山出来た旅でしたね(#^.^#)

このページのトップへ

フランス国旗.jpg
11月11日~16日 海外研修旅行に行ってきました
行先はフランスのパリです
今年は1年生11名が参加しました。
時差ボケもなんのその、朝からテンションの高~~い学生達
2日目にはチーズ貯蔵所の見学へ
フランス2-1.jpg
フランス1.jpg
フランス2-2.jpg
チーズの熟成工程を見学したのち4種類のチーズを試食しました。
とても美味しかったです
フランス2.jpg
ランス大聖堂
世界遺産の大きな大聖堂に驚きました
フランス4.jpg
フランス3.jpg
その後は…
シャンパン工場の見学へ
パリ郊外のTATTINGERでは地下の貯蔵庫に案内され、シャンパンの製造工程を見学しました。
フランス5.jpg
フランス6.jpg
フランスの旅はまだ続く…

このページのトップへ

11月11日 海外研修旅行に出発です。
PB110003.JPG
集合は横浜駅、みどりの窓口前! 何時もと違って、集まりの早い事!!
PB110008.JPG
 横浜駅からは、成田エクスプレスで、成田まで一直線
PB110015.JPG
添乗員さんから、出国の説明です。
PB110017.JPG
出国ゲートで、記念撮影! 
PB110018.JPG
行ってきま~す。後は帰ってからのお楽しみ

このページのトップへ

   昨日は姉妹校の横浜調理師専門学校にて、特別料理実習を行いました。
   講師の佐藤先生の指導のもと「ロールケーキ」を作りました。
   この実習は調理師校夜間部の学生と一緒に受講しました。
CIMG1247.jpg
   1年生と2年生の混合の班で実習しましたが、皆楽しそうに作っていました
CIMG1248.jpg
   一生懸命作っています(*^^)v
   ロールケーキは、プレーンとココアの2種類を作りました。
CIMG1265.jpg
   最後に全員集合で写真を撮りました!
   優しくご指導してくださりありがとうございました

このページのトップへ

横浜調理師専門学校をもっと知りたい!資料請求はこちらから!

お電話でのお問い合わせはこちらまで 045‐311‐4126