1. 難波学園 Home
  2. 横浜栄養専門学校
  3. スタッフブログ

スタッフブログ

5月20日、避難訓練を行いました。
地震等の災害があってもしっかり対応できるよう、毎年避難訓練を行っています。調理実習も多く、火災が起こる危険もあります。今回は集団給食実習室からの火災を想定しての訓練でした。
学生の安全確保を最重要として、校舎内の確認も行います。避難場所は第1駐車場。全員無事に避難できました。
s-005.jpgs-010.jpg
s-026.jpgs-029.jpg
s-036.jpgs-046.jpg
s-066.jpg
避難訓練の様子を、Youtubeでどうぞ!

このページのトップへ

2年生:生化学実験

2019年5月17日

2年生が行なった「生化学実験」をご紹介します。
「生化学実験」では人体の機能について学んでいきます。今回はデンプンをブドウ糖に分解します。
青色のベネディクト試薬は、デンプンがブドウ糖に分解されると赤色へと変化します。
その様子を観察し、レポートにしていきます。
s-IMG_3244.jpgs-IMG_3247.jpg
s-IMG_3248.jpgs-IMG_3260.jpg
s-IMG_3264.jpgs-IMG_3279.jpg
実験の様子はYoutubeで見ることができます。

このページのトップへ

平成31年4月26日、2年生が野外調理実習を行いました。
野外調理実習は屋外でバーベキューを行いながら、火の起こし方や衛生面の注意すべきところなどを学ぶ実習です。更に災害時等でも活用できる知識も身に付けていきます。
しかし、残念ながら当日は雨模様調理実習室内での実施となりました。ですが学生は元気いっぱいで楽しんでいました
災害時対策として今回はα化米の調理方法と試食を行いました。お湯又は水を入れて置いておくだけで手軽に食べられ、缶詰と違いゴミがコンパクトにできるなどの利点があります。肝心のお味は・・・美味しく頂きました。
学生からも美味しいと評判でした
実習の動画は、Youtubeでご覧になれます。
s-IMG_3154.jpgs-IMG_3165.jpg
s-IMG_3177.jpgs-IMG_3200.jpg
s-IMG_31950.jpgs-IMG_3240.jpg
s-IMG_3241.jpgs-IMG_3232.jpg

このページのトップへ

2年生の栄養指導実習の様子です。
栄養指導実習は、栄養に関する情報などを人に伝えていくための知識と技術を学びます。
今回は食事バランスガイドをより理解するため、自分の食事を当てはめていきました。
食事バランスガイドを利用していくと、いろいろな問題点や気づきがあります。
そしてその問題点をどう改善していけばいいのかを学生自身が考え、1分間でみんなに発表しました。
発表のやり方も、聞く人を意識して声の大きさや目線、ジェスチャーなどを取り入れることが大切です。
が、まだまだ慣れない状況で、少し緊張した様子でした。今後の成長に期待していますよ!
s-IMG_3069.jpgs-IMG_3072.jpg
s-IMG_3082.jpgs-IMG_3085.jpg
Youtube動画で授業の様子をどうぞ!

このページのトップへ

4月になり、新たな年度が始まりました。2年生として初めての調理実習はたけのこご飯と沢煮椀です。
s-IMG_3038.jpg
さすが2年生!手際よく調理していきます。      s-IMG_3048.jpgs-IMG_3054.jpg
楽しく食べるのも勉強です?!            s-IMG_3059.jpgs-IMG_3063.jpg
春の味覚を美味しく調理できました。
s-IMG_3032.jpg
実習の様子はyoutubeでもご覧になれます。

このページのトップへ

横浜調理師専門学校をもっと知りたい!資料請求はこちらから!

お電話でのお問い合わせはこちらまで 045‐311‐4126