2年生が食品加工学実習の授業で、生麦にある「キリン横浜ビアビレッジ」へ見学に行きました。
クラスごとに分かれて見学していきました!
みな熱心にメモをとっています
ビールが出来上がるまでの行程をビデオやボードを見ながら工場見学をしていきました。
残念ながら生産ラインは稼働していませんでした。。が、実際にホップや麦芽を触れることができます。
乾燥しているので香りは強くありませんでしたが、どんなものかを知ることができます!
そして、見学の後には試飲のお楽しみが待っていました!
もちろん、ソフトドリンクで乾杯です!!
最後に外で集合写真を撮りました!
工場見学 ~キリン横浜ビアビレッジへ~
2013年11月8日
体育大会
2013年10月31日
2年生 食品加工学実習~中華麺~
2013年10月22日
2年生 専門調理実習~和食~
2013年10月17日
食品学実験
2013年10月11日
食品学実験で、一年生が、ポテトチップスの脂肪分を調べてみました。これで、2枚、約2gです。
ポテトチップスを、細かく砕いて、筒状のロ紙に詰めます。
ソックスレー脂肪抽出器という、脂肪の定量機器にセットして、12時間位、脂肪を抽出します。
この、ソックスレー脂肪抽出器は、国の分析機関に有る機械と同じです。
12時間後、抽出された、脂肪の重量を測ってみましょう。
2gのポテトチップスから、こんなに脂肪が採れました。
計算してみたら、な、な、なんと、30%以上も、脂肪分でした。
「もっと早く教えてくれたら、良かったのに。」「どうしよう、昨日、ビデオ見ながら、一袋食べちゃった!」
「ポテトチップスは一生涯食べない。」 大騒ぎです。自分で調べると、とってもインパクト、有りますネ。