2023年3月30日
令和4年度の球技大会が、12月19日に行われました。
1年生、2年生ともに、楽しく頑張りました!!!
優勝は2年B組の「イナズマイレブン★」チーム!準優勝は1年A組「風袋キャンセル」チームでした!
2023年3月8日
令和4年度後期に行った栄養指導校内実習の献立をご紹介します。
1年生がこの半年間に作った給食です。
すべて手作り、一品一品心をこめて作っています。
実習では、給食づくりを通して、大量調理の特性や衛生管理についても学びます。
2023年2月10日
日本では魚介類を用いたものが人気のパエリア、高価なサフランを使った世界三大米料理を作りやすいアレンジで教えていただきました。もう一品は残ったパンが利用できて手軽で美味しいニンニクのスープ。食材とスパイスの色で見た目も華やかに出来上がりました。
#栄養専門学校 ♯栄養士養成施設 ♯調理実習 ♯横浜栄養専門学校 ♯栄養士 #西洋料理 #パエリア #ニンニクのスープ
2023年2月2日
食品加工学実習では食品の保存性などを高めるための加工法について学びます。 今回は肉類の加工食品として、ソーセージを作りました。 肉の充填には絞り袋を使っています。また、ソーセージには発色剤などは使用せず、燻製をしていません。
2023年1月24日
2023年1月に行われた食品衛生学実験の様子をご紹介します
日本では、アニサキスによる食中毒が多発しています。この実験では、スケトウダラを解剖して、アニサキスの寄生状況を確認し、虫体の観察や計測を行います。さらに、酢やわさび等に対する抵抗性を調べ、予防法についても考察していきます。
Copyright © Nanba Gakuen academy all rights reserved.