臨床栄養学実習では、糖尿病の献立作成と調理実習を行いました。糖尿病とは、血糖値を下げるインスリンというホルモンがうまく働かなくなり、慢性的に血糖値が高くなる病気です。食事療法は、必ず行わなければならない治療の基本になります。
今回、学生は下記の制限のもと、考慮して献立を作成しました😊
<1日の献立作成時の条件>
1. エネルギー1600kcal、20単位
2. 食塩相当量7g未満
3. 色合いや品数等を考える
食物繊維を多く含む食材は、食事のボリュームアップに最適です。なので、野菜やきのこ、海藻を使った献立が多くなっています。
彩りや品数も多く、満足感のある美味しい糖尿病食が出来ました!